教室の毎日
-
2025.11.12
季節のイベントプログラムも楽しんでいます
教室の毎日
日が落ちるのが早くなり、秋から冬への季節の変化を感じるようになりました。 10月の終わりに、ハロウィンにちなんだプログラムに取り組みました♪ クモの巣に見立てたゴム紐をくぐり抜けて、お菓
-
2025.10.15
今月のテーマは「どんぐり」
教室の毎日
草木も少しずつ色づき始め少しずつ秋の気配を感じられる季節となりました🍂 gleeでは、毎月テーマを決めて、それに沿ったプログラムを展開しています♪ 10月のテーマは「どんぐり」 ビー玉ア
-
2025.08.20
八事教室の運動活動③
教室の毎日
子どもたちの利用も少しずつ増え、活気にあふれてきた八事教室です♪ 最近では、運動遊びも巧技台だけにとどまらず、お子さまの興味や発達に合わせてさまざまな遊びを取り入れようとアイデアを出し合いながら取り組
-
2025.08.08
八事教室の造形活動②
教室の毎日
毎日暑い日が続いていますが、元気に教室に来てくださる皆さんの姿に、スタッフ一同、毎回パワーをもらっています✨ 7月から海の製作に取り組んでいます! 大きい模造紙にいろいろな青い絵の具を用意して海を作り
-
2025.07.23
gleeのスタイル
コラム
教室の毎日
毎日のプログラムの中でgleeが大切にしていることは【楽しんでやること】です♪ 楽しく取り組むことで、ぐんぐんと力がついてきます。 gleeでは、お子さまだけではなくスタッフも一緒に楽し
-
2025.07.02
八事教室の造形活動①
コラム
教室の毎日
gleeでは、お子さま一人ひとりの発達に合わせて、様々な画材を用意し、造形あそびを楽しんでいます♪ 写真は、グループプログラムで大きな模造紙に絵の具を使って自由に絵を描いた
-
2025.06.25
子どもたちの日々の安全のために
教室の毎日
gleeでは毎月、防災訓練を行っています。 様々な災害や緊急時を想定し、まずは職員間でどう動くのかを確認し合い、実際に子どもたちと一緒に訓練をしています。 こうした場面が苦手なお子さまも
-
2025.06.06
絵本から広がる療育の時間♪
コラム
教室の毎日
八事教室の個別プログラム・グループプログラムでは絵本を使って療育の導入をしています✨ 【楽器あそび】の活動では、初めに、くだものを題材にした絵本を見て、くだものへの興味を引
-
2025.05.23
八事教室は全力でお子様の発達を支援します①
コラム
教室の毎日
お子様一人ひとりにあった療育プログラムを提供するためには、専門的な評価が必ず必要です。 評価をする方法はいくつかあります。 1. 発達や言語の専門的な「検査」や「評価法」で
-
2025.05.21
グループ+個別療育の利用が始まりました
教室の毎日
毎週土曜日・日曜日に設定されている【グループ+個別療育】の利用がはじまりました♪ gleeとしても初めての試みのため、スタッフ間で話し合いを繰り返し、準備をしました! お子さまがと






「児童発達支援 glee」スタッフブログ 

052-838-7558
お問い合わせ