お知らせ
-
2024.05.10
避難訓練をしました
お知らせ
今年度始まってから初めての避難訓練です。 今月は地震を想定して、だんごむしのポーズを練習しました。スタッフの話を聞いて、頭を守ることができました。 glee尾張旭教室では、お子さまの発達に合わせた療育
-
2024.03.09
ボールプールをしました
お知らせ
ボールプールで感触やボディイメージを体感できるように プログラムに取り入れています。 プールの中で歩いたり、寝そべったりバタ足したりして体を使って楽しんでいます。 glee尾張旭教室では、お子さまの
-
2024.01.17
本年もよろしくお願いいたします
お知らせ
新年のグループプログラムでは、“だるまさん”を製作しました。 好きなパーツを選んで、それぞれ“だるまさん”の顔に並べていきます。完成した“だるまさん”を見てみると、一人ひとりの顔とよく似ていました。
-
2023.12.29
12月の製作
お知らせ
今月のグループプログラムでは、クリスマスツリーを製作しました。 クレヨンでお絵描きを楽しみ、絵の具ではじき絵をしました。 はさみが使える子はそれに型をとって、はさみで切り抜いていきます。 シールで飾り
-
2023.12.12
避難訓練をしました
お知らせ
今月は火災を想定した避難訓練を個別プログラム後に実施しました。 落ちついてスタッフの誘導を聞いて、玄関まで移動することができました。 お子さま、保護者様、スタッフとで「お・は・し・も」の確認をして『自
-
2023.11.24
11月の製作
お知らせ
今月は秋らしく、葉っぱを使った製作をしました。 個別のお子さまはリース、グループのお子さまはライオンの取り組みです。 両面テープやのりで貼り付けをしていきました。 初めは苦手だったのりの扱いも、毎月の
-
2023.10.17
10月の製作
お知らせ
10月は、どんぐり製作をしました。 どんぐりの帽子の部分は、先日、ビー玉と絵の具を使って 描いた作品を使いました☺ 描いたもの、できあがった作品をそのまま飾るのも良いですが 作品を使ってまた新しい作品
-
2023.08.31
8月の製作
お知らせ
にじみ絵とかき氷の製作をしました。 半紙に水性マーカーで絵を描いて、霧吹きの水をかけていきました。 紙に水がどんどんしみ込んで、絵がにじんでいきます。 霧吹きを楽しんだり、絵が水ににじんでいく様子をじ
-
2023.08.24
7月の製作②
お知らせ
先週はフラワーペーパーをちぎったり、丸めたりして濡らした紙に貼りました。フラワーペーパーに水がしみ込んでいく様子を楽しみました。 そのフラワーペーパーが乾くと紙に色がうつりました。 重なった紙は色が混
-
2023.07.18
7月の製作
お知らせ
7月の製作は、さかなです。 フラワーペーパーをちぎったり、丸めたりして水で濡らした紙にペタペタと貼っていきます。 フラワーペーパーに水がしみ込んで色や感触が変わっていく様子を楽しみました。 大きなまま

