お知らせ
-
2023.05.30
公園に出かけました
お知らせ
グループ療育では、グループプログラムの後に散歩に出かけます。 スタッフや友だちと手をつないで歩いていきます。 車が来ないか左右の確認をしたり、横断歩道は手をあげて渡ったりと交通ルールを覚えます。 公園
-
2023.05.24
5月の製作です
お知らせ
今月は「いちご製作」に取り組み、gleeにいちご畑ができました。 種や色など、それぞれ違ったかわいいいちごができました。 壁に自分で飾り付けると、達成感に満ち溢れた表情が輝いていました。 glee尾張
-
2023.05.10
今月の製作
お知らせ
4月は、てんとうむしの製作をしました。 公園に行った時によく見かけるようになったので、意欲的に取り組みができました。 頭やはねをのりやテープで貼り、目と背中の点をシールでつけました。 glee尾張旭教
-
2023.04.11
室内あそびの様子です
お知らせ
4月に入り、早いもので1週間が過ぎました。 お天気は雨が続きました。 グループ療育での室内遊びの様子です。 はしご遊びは、目と手足をしっかりと使って足に当たる感覚を覚えながら渡っていきます。 順番・ル
-
2023.04.01
🌸桜が満開ですね🌸
お知らせ
あちらこちらで桜、菜の花、タンポポそしてちょうちょやてんとうむしなどを見かけます。すっかり春がやってきましたね♪ ちょうちょを追いかけたり、桜の下で元気に遊ぶ姿を見て一緒に過ごすスタッフは元気をもらっ
-
2023.03.21
3月の製作です
お知らせ
今月はグループ療育・個別療育のお子さま共に「カップケーキの製作」をしました。 絵本で導入をして、それぞれ好きなカップやケーキの色を選んで作りました。 のりやテープを使って、かわいいカップケーキができま
-
2023.03.14
光で色あそびをしました
お知らせ
日差しが暖かくなり、外遊びも心地よくなってきました。 スタッフ手作りのセロファンのサンキャッチャーで光を通して色の変化を楽しみました。 セロファンを通して向こうを覗いて見たり、地面に色をうつしたりして
-
2023.03.02
ちょうちょ製作の様子です
お知らせ
外は冷たい風が吹きますが、暖かい日差しも感じるようになりました。 今日は春を感じて、ちょうちょの製作に取り組みました。 ちょうちょの羽にシールや絵の具で模様をつけます。シールは色のバラン
-
2023.02.15
手指を使ったプログラムです
お知らせ
節分が過ぎ、少しづつ春の訪れが近くに感じるようになりました。 今回は、手指を使った取り組みを紹介します。 ポンポンをトングでつかんで同じ色のマスに入れていきます。(マッチングもしています)大きなトング
-
2022.12.15
個別プログラムの様子です
お知らせ
ねんどを長細く伸ばして文字や形にしたり 立体や、平面を自由に考えて作っていきます。 目の中の細かな部分もねんどの量を調整し、次を考えながら手指を器用に動かしました。 集中して取り組みながらも、発語がい

